小池龍之介さんが一番お勧めされているのは呼吸瞑想

呼吸瞑想で悟りを開く

呼吸瞑想で悟りを開く

小池龍之介さんが一番お勧めされているのは呼吸瞑想だそうです。

瞑想の役割は思考を止めることです。
思考、つまり左脳の暴走状態にある我々は、あるがままの状態を享受させてくれる右脳が機能していません。

そのため、苦痛を感じてしまいます。

そのことについての記事はこちらに詳しいです。

悟りとは何か? 悟りとは科学的なものだった

 

小池さんはご自身が管理されている月読寺のほか、カルチャーセンターなどでも座禅指導をされているそうです。

そこでよく教えていらっしゃるのが呼吸瞑想だそうです。

ではその呼吸瞑想について書いていきたいと思います。

 

悟りはスピリチュアルなものではありません

瞑想によって、アセンションがどうとか第3の目が開いたとか、天使が見えたとか、宇宙の波動がどうとか、色々と怖いことを言う人がいますが、基本的にはそれ自体が左脳による妄想か、夢の一種だと私は考えています。

a99209865069145b03e8fb91164f3be0_s
もちろん、超常現象的な力を否定するわけではないのですが、現実主義者にとっては、そういったオカルトな情報は悟りに特殊な妄想を抱いてしまい、かえって気づきを遠ざける気がします。

そんなスピリチュアルでオカルトな空想を持たなくても、左脳の働きを抑制し、右脳を活性化させれば悟れると私は考えています。

 

上記のリンク先で、スリランカの僧侶であるアルボムッレ・スマナサーラさんも

「思考をやめるのは物凄い難しい」

「左脳が、何兆もの細胞が思考させるために構えているのだから大変です」

「しかし、ちゃんと頑張る(思考を止める)とだいたい2週間で成功します」

「思考を止めてみたら悟れます」

「たったそれだけです」

と、実にあっさりと「悟れますよ」と語ってくれており、スピリチュアルパワーや天使の力を借りなくても、普通に思考を止めるだけで悟れるということですから、その言葉を私としても心強く思っています。

 

呼吸瞑想のやり方

さて、この呼吸瞑想はとても簡単です。
自分が行っている呼吸に意識を集中させるというものです。

 

 

  1. 目を閉じる
  2. 自分が鼻を通じて、吸っている息や吐いている息に意識を向け、集中する
  3. 自分が息を吐いている、吸っていることに気づく

 

意識しなければ普段、気づかないことに意識をするわけです。

呼吸は刺激が少ないものですから、普段は大きな音や、食欲、性欲、怒り、不満、悲しみといった強い刺激にまみれて気づかないものです。

 

しかし、意識をしなければ気づかないものに、気持ちをあえて向けることで、高い集中力が付きます。

集中力をつけると、強い刺激がなくても集中できるようになってきます。

自我という強い刺激に支配されない自分を作っていくわけです。

 

雑念も湧きますが、湧いてきた雑念は「雑念、雑念、雑念」と10回くらい心の中で唱えることで、単なる雑念だと俯瞰させ、打ち消していきます。

 

この呼吸のうっすらとしたとした刺激に集中できた時点で、思考は完全に消え、「空」を体感できます。

小池さん曰く「完全に掃除されて、リフレッシュされた状態」になります。

 

 

 

基本的には、難しく考えずに、ただあぐらをかいで座るか、椅子に座ってやれば良いと思います。

呼吸瞑想における細かい座禅の組み方などは、下記をご参照ください。

座禅の組み方、「結跏趺坐」「蓮華座」をする意味、理由とは…

 

 

座禅瞑想は、難しい知識もルールもなく、呼吸に意識を向けるだけ、という非常に簡単なものです。「簡単だから悟れない」ということもありません。

 

座禅瞑想だけで十分に悟れると思います。